ホリスティック セラピー
良い人で生きるより
自然体の私で
生きて行きませんか?
「私を整える」セラピーです♪
ホリスティックセラピーを受けられる皆様へ
9月よりzoomにて、自律神経系を整える「ととのえタイム♪」にご参加いただけます。
不定期(曜日や時間帯を変えながら)ですが月に3~4回、開催予定です。
一回20分~30分程度で出入り自由ですのでお気軽にご参加ください。参加費無料です♪
詳細はこちらから ⇒ ととのえタイム♪
只今、ホリスティックセラピーは、オンライン(Zoom)でのセッションとなっております。
Zoomの始め方についてはこちらのサイトが分かりやすいです。➡ Zoom
ご不安な方は、セッションの前に確認することもできますのでお問合せください。
こんなことはありませんか?
・特別嫌なことがあったわけではないのに、何となくやる気が出ない。
・自律神経失調症と言われた
・笑って話していても、なんとなく憂鬱感がつきまとう
・友達とランチすると疲れてしまう
・自分がやりたくないと思っても、人の期待や機嫌を損なわないことを優先して引き受けてしまう
・誰かが不機嫌だと、自分のせいではないかと思ってドキドキする
・やりたいことが分からない…
日常の中でストレスを感じたり、誰かに対して嫌な感情を抱いたり…。
そんな時、心や身体はどんな反応をしているでしょうか。
心や身体の深い部分には、どんな「声(本当の気持ち)」があるでしょうか。
ホリスティックセラピーは、自分に優しさと理解を向けながら「本当の気持ち」に気づいたり、
「自然体でいる感覚」や「自分らしさ」を取り戻していくセラピーです。
セラピーでは、
●自然体の自分で生きる
●「安心感」「心の回復力」「安定した自律神経のベース」を育みながら、私の土台をしっかり作る
●自分と温かく繋がっていくことで、他者とも温かく繋がっていく(愛を循環させていく)
ということを大切にしています。
■このような方へ■
●ご自身のこと
・自分らしい生き方をしたい
・自分を受け入れていきたい
・自律神経を整えたい
・自律神経を自分で整えられるようになりたい
・もっと気持ちを楽に人と関わっていきたい
・トラウマをケアしたい
・仕事や活動でのパフォーマンスを上げていきたい
・不安になりやすいが安心して生きていきたい
・今は何をしたいのか分からないが、本当の自分の気持ちを知りたい
・特に心当たりはないがなんだか生きづらい
・自分で自分のケアをできるようになりたい
●対人関係のこと
・人の目を気にせずに生きていきたい
・やりたくないことをノーと言える自分になりたい
・人と楽しく付き合っていきたい
・対人関係でいつも同じようなパターンがあり変えたい
・相手の気持ちを優先してばかりだが、自分の気持ちを大切にしたい
・過干渉になりすぎず、大らかな気持ちで子育てしたい
・子供を叱りすぎてしまうが、もっと楽しく子育てしたい
・他者を受け入れていきたい
●心身のこと(こんな症状のある方に)
眠れない、不安症、あがり症、慢性疲労などの体調不良。ある時期になると体調を崩す。依存症(アルコール、薬物、食べ物、窃盗、SNS、ギャンブル)
トラウマ。複雑性トラウマ(長期に渡るトラウマ)。パニック障害(予期不安)
初めての方には、テーマにもよりますが、まずは3回か5回コースで様子を見ることをお勧めします。
また、深いテーマに取り組みたい方や、生きづらさを感じている方、依存症や複雑性トラウマをお持ちの方は10回の継続コースがお勧めです。
長い期間、生きづらい感じがあったり、何かに依存している場合、苦しくてもその状態がご自身に馴染んでいます。そのため、馴染みのある苦しい感覚へと戻りやすい傾向があるため、継続コースをお勧めしております。
継続コースでは部分的な問題解決ではなく、自己受容を深め人生を大きくサポートすることを大切にしています。
■ホリスティックセラピーが向かない方■
・話を聞いて欲しい(カウンセリングをお勧めします)
・一度でなんとかしたい
・アドバイスをして欲しい
・セラピストに癒して欲しい
・セラピーのノウハウを学びたい(講座のご受講をお勧めします)
●シングルセッション 12,000円
(60分~最大90分)
●継続3回コース 34,000円(通常36,000円)
有効期限:初回セッションより3ヶ月
●継続5回コース 55,000円(通常60,000円)
有効期限:初回セッションより5ヶ月
●継続10回コース 100,000円(通常120,000円)
有効期限:初回セッションより11ヶ月
※継続コースは分割も可能です。ご相談ください。
●高校生までの方 6000円
単発、継続ともに上記の金額となります
●お時間の目安
継続コースは、1回のセッションにかかるお時間の目安は60分です。(最大90分)
心身、自律神経系の負担にならないよう、基本的に延長はしておりません。
ご了承くださいませ。
■ホリスティックセラピーを受けてくださった方のお声■
・ママ友とのランチを楽しめず疲れていたが、楽しめるようになったし、気分が乗らなければ断れるようになった。
・あんなにひどかった肩こりが不思議と気にならなくなった。
・上司の評価が気になり上司の言動にばかり気を取られていたが、仕事に集中できるようになった。
・人より劣る自分が大嫌いだったけど、今はダメだなんて思わない。自分が大好きになった。
・親の気持ちを受け止めつつも、話をこれ以上聞いていたくないと思った時は伝えられるようになった。
・ネガティブな思いを持つ自分をダメだと責めていたけど、ネガティブな気持ちを持つ自分に味方してあげられるようになった。
・夫や子供の言動が気になってイライラしていたが、気にならなくなって穏やかな時間が増えた。
という嬉しいご感想をいただいています。
■セラピーはこんな感じです■
セラピー全般において、自律神経系のベースを安定したものへと整えていくことを大切にしています。
神経系を整えていくことで「安心安全」という感覚が育まれ、これを繰り返していくことで過去のトラウマの影響を受けにくくなったり、ストレスそのものに強くなっていくからです。遠回りのようでいて一番の近道です。必要に応じて、ポリヴェーガル理論に基づいた自律神経系を安定させるワークなどを取り入れていきます。
身体の感覚に寄り添っていきます。そうする中で自然とご自分の本当の気持ちに出会うことがあります。多くは傷ついた思いや悲しみや怒りなどの感情です。それらを無理に変えようしたり、悪いものとして捉えることはありません。現れてきてくれたものに【気づく】という優しさを向けていく中で、ネガティブな気持ちが自然と変化変容したり、気づきが生まれることがあります。
ホリスティックセラピーでは、OST(optimal sense therapy)を中心に、RFT(抵抗を自由にするセラピー)、IFS(内的家族システム)、ハートコネクション、フォーカシング、EFT(感情解放テクニック)、タッチケアを必要に応じて取り入れます。
ホリスティックセラピーは、オンライン(Zoom)と対面(福島県いわき市、東京など)で承っております。オンラインセッションは対面と効果は変わりません。ご自宅でリラックスして受けていただくことができます。またオンラインはライフスタイルに合わせて夜間や早朝も承ります。ぜひお試しください。
■ホリスティックセラピーで使うツールのご紹介■
●optimal sense therapy(オプティマル センス セラピー)
自律神経系を整え、その基盤を作りつつ、不調の要因となる心身に残っているエネルギーを解消していく身体心理セラピーです。
日常の中でストレスを感じた時、私たちの身体はとても正直に反応し、身体が緊張して肩が凝ったり、呼吸が浅くなったりします。ストレスが大きくなれば痛みなど症状として現れてくることもよくあります。嘘のつけない身体が教えてくれる感覚は、それがポジティブであれネガティブであれ、すべて最善の現れと考えます。身体が教えてくれる繊細な感覚を大切に捉えていくことで、表面に現れなかった「本当の気持ち」に気づいたり、それらに「優しさを向けること」ことで、苦しみが変化したり、滞っていたものが流れたりする中で、自分の中にある安心安全で大切なところへ帰れるような優しいアプローチのセラピーです。
本来の自分へと戻っていくまでの道や時間は、人それぞれです。その過程においても最善のペースを尊重し、その時々のちょうどいいところへ、自律神経を整えながらゆっくりと進めていきます。ゆっくりで遠回りのようでいて安全な近道になります。
とても丁寧で優しいアプローチではありますが、表面的なものではなく、潜在意識の深いところへ働きかけるセラピーです。自分の中に温かさ、力、安心感などが増えていきます。安定した自律神経の土台や自己肯定感、大丈夫感が育まれ、より自然な自分へと変化することを助けます。
●レジスタントフリーダムセラピー(抵抗を自由にするセラピー)
RFT(Resistant Freedom Therapy)は、エネルギー心理学に分類されるEFTの発展型のセラピーです。タッピングと受容によって抵抗を自由にしていくセラピーテクニックです。
目覚めてから眠るまで、私たちの中にはたくさんの思い(思考)と感情が意識しようとしまいと溢れます。小さな思いや感情であれば気にすることなく過ぎていきますが、大きな怒りや悲しみがあった時、それを持ち続けているのはとても苦しいはずです。苦しいのであれば手放してしまえばいいのに、手放せずにいるのはなぜでしょう。そこには、そうなるだけの深い理由があります。RFTでは心の奥で絡まった糸をほぐしながら、ここにある抵抗を大切に見つめていきます。
また、私たちはネガティブな思いや感情を持っていること自体を【いけないこと】として、思わないように、感じないように蓋をして貯めてしまうことがあります。RFTは、ネガティブなものへの抵抗も丁寧に見つめていきます。
RFTは、なぜ、自分を苦しめている感情を手放せなかったのか。なぜネガティブな思いや感情に抵抗していたのか。ここに気づくことによって、苦しみの感覚を緩め、自分への大きな理解と深い受容が起き、変化変容へと繋がっていくセラピーです。
●ハートコネクション
ハートコネクション(HC)は、心と身体にエネルギーが戻って来る自律神経に働きかけるワークです。生命のリズム(心拍や肺の動き)を感じることで、快適な心と身体の基盤が作られ、自己調整力が育まれます。セラピーをする手前の心と身体の状態を穏やかにすることにも役立つワークです。また、安定した自律神経の土台が育まれるため、HCを続けることで何かネガティブな出来事が起こっても、ネガティブに飲み込まれずホールドできるようになります。またアスリートがパフォーマンスを上げていくにも効果的です。
●EFT(感情開放テクニック)
EFTはエモーショナルフリーダムテクニックの略で、感情開放テクニックです。西洋の心理セラピーと東洋の氣の思想を統合したテクニックでエネルギー心理学に分離されます。セッションでは経絡(ツボ)を軽くタッピングで刺激しながら感情や感覚を癒していきます。針を使わずに感情を癒すので心の針治療ともいわれています。現在の苦しい思いや感情、過去のトラウマの記憶など解放していくことが可能です。変えたくても変えられない状況に置かれていても、その状況の中での辛い感情を自由にしてあげることでストレスに感じにくくなります。EFTは一切の副作用がなく、やりすぎの心配もなく安全です。現実をしっかり踏まえたうえで、自分自身をニュートラルな状態へと導けるテクニックです。